泣きながら一気に書きました

不条理短篇小説と妄言コラムと気儘批評の巣窟

     〈当ブログは一部アフィリエイト広告を利用しています〉

言語遊戯「ことわざ延長戦」第3戦

f:id:arsenal4:20190426034453j:plain:w500

「こと」ばの「わざ」というよりは、「こと」ばを「わざ」と使いにくい形にしてしまっているであろうことわざ「ちょい足し実験」も第3弾。

前回までは、わりと上手いこといってやろう、という意欲がそれなりに見られたけれど、こうやって続けていくと徐々に脱力していくもので、別に上手いとかどうでもいいし、いやむしろ上手いとか格好悪いし、という妙なモードに入ってきて、個人的にはこうなってからのほうが好みなのだが、ことわざとしての使いにくさは確実に増しているように思う。では。


◆《果報は寝て待て》
     ↓
 《果報は寝て待てそのまま寝過ごせ》

【意味】グッド・ニュースは寝て待つのが良いとされているが、懸命に努力している人からするとたまったものではない。

【解説】童話「ウサギとカメ」におけるカメの強い気持ちを代弁。居眠りしているウサギを起こさずにしれっと追い抜いていったカメにも、このような邪悪さはあったと思われる。


◆《不幸中の幸い》
     ↓
 《不幸中の幸い中の大不幸》

【意味】不幸な出来事の中にも救いはあるものだが、その救いの中にさらなる不幸が隠れている場合もあるからけっして油断してはならない。

【解説】もはや何が幸せなのか? 不幸というものは探せばいくらでもある。だが幸せもまたそうなのかもしれない。


◆《石橋を叩いて渡る》
     ↓
 《石橋を叩いて渡るよWe Will Rock Youのリズムで》

【意味】名曲は意外なきっかけから生まれるものだ。

【解説】どうせ叩くならば心地好いリズムであるほうが良く、ならばそこから名曲が誕生してもおかしくはないだろう。ちなみにここには、「石=Rock」という呼応関係も隠されている。


◆《餅は餅屋》
   ↓
 《餅は餅屋! でもあのお店、餅しか売ってなくて経営は大丈夫かしら?》

【意味】物事は専門家に頼むのが良いが、専門店はどこも経営が苦しそうなので、そこそこ手広くやったほうが良い。

【解説】特に糖質制限ダイエット全盛の今となっては。


◆《類は友を呼ぶ》
    ↓
 《類は友を呼ぶ、酒は類を呼ぶ》

【意味】吉田類なら酒場にいるよ。

【解説】えーっと、ことわざってなんでしたっけ?


www.youtube.com

Copyright © 2008 泣きながら一気に書きました All Rights Reserved.